心身を健康にする!?親切がもたらす心身への健康

公開日:
最新日:

「まずは共感から」を大切にしたい、人間関係改善サポーターの九条えみです。

皆さんは親切を普段から心がけていますか?

人間にはざっくりと大きく分けて2種類の人間がいるのではないかと思っています。

①率先して人のために動く、親切な人。

②自己中心的で、不親切な人。

観察していると、親切な人の方が、不親切な人よりも、精神的に前向きで、心身ともに健康な人が多い傾向にあります。

「どうして、親切な人はいつも元気なんだろう?」と長年、疑問に思っていたのですが、医学的にも裏付けられていました。

メリットが分かれば、親切もがぜんやる気が出てくるものです!

というわけで、今回は「親切と心身の健康」がテーマです。

親切はなぜ心身の健康にいいの?キーワードは「オキシトシン」

人に親切をすると、なんだか「いい気分」になりませんか?

例えば、
・電車でお年寄りや妊婦に席を譲ったり
・重たい荷物を代わりに持ってあげたり
・誰かのために差し入れをしたり

そうすることで、

「心がほんのり温かく、晴れ晴れするような幸せな気持ち。」

になります。

その「いい気分」のもとになっているのが「オキシトシン」と呼ばれる神経物質です。

オキシトシンは別名「幸せホルモン」「愛情ホルモン」とも呼ばれ、ストレス社会の今日、注目を集めています。

オキシトシンは、他者とのふれあいによって分泌されますが、身体的なふれあいだけでなく、心のふれあいでも分泌され、 特に「親切」が効果的です

心身を健康にする!オキシトシン7つの効果

オキシトシンによる7つの効果が明らかになってきています。

<オキシトシン7つの効果>
1.人への親近感、信頼感が増す
2.ストレスが消え、幸福感を得られる
3.血圧の上昇を抑える
4.心臓の機能をよくする
5.消化が良くなる
6.炎症をおさえる
7.老化を防ぎ、長寿になる

つまり、

親切をする→幸せホルモンのオキシトシンが分泌される→ストレスを消し、心身ともに健康になる!
という効果が生まれます。

何かを摂取したり運動などをしなくても、親切ひとつで心も体も健康になるのは凄い効果です。

親切を習慣化すると、さらに心身が健康になる!

脳の機能というと、特に変化しなさそうですが、実は日々の思考や行動の影響を受けて物理的に変化します。

意識せずに繰り返す行動を「癖」と呼びますが、ある行動を繰り返したことにより、その部分の脳のネットワークが強くなったのです。

親切を習慣化すると、なぜ心身が健康になるのかというと、脳内の神経の道筋が変化して、いい気分がより長く維持されるからです。

それは行動だけでなく、思考を繰り返すだけでも、脳の構造が変化していきます。

親切を心がける思考スイッチをオンにして、親切行動を増やしていけば、脳に科学的、構造的な変化が起こって、回路ができ、ますます親切な自分へと変わっていきます

つまり、親切な自分へと変わることによってさらに心身が健康になっていくのです。

親切で心身ともに健康になりましょう。第一歩は「心がけ」

何か壁にぶつかると、「生まれつきの性格だから」「遺伝だから」と絶対不可避な運命のように捉えてしまうことがあります。

しかし、脳は自分の思考や行動でいくらでも変えていくことができるのです。

「親切が良いことなのは分かるけど、正直めんどうくさい」
「今まであまり親切にしてこなかったのに、急に親切にするのは照れ臭い」
などと考えてしまうかもしれませんが、親切を「心がける」だけでも脳は変化するのです。

そして親切によって心身ともに健康になるのですから、実行しない方が損ではないでしょうか。

仏教ではこのような言葉があります。

慈悲(じひ)蒔(ま)けば 愁苦(しゅうく)の悩み 遁(のが)れ去る

簡単に説明すると、幸せの種を蒔いていけば 愁いや苦しみは 吹き飛んでいく、という意味です。

親切で例えると、親切を行うことで他人を幸せにし、自分は心身ともに健康になっていく、ということになります。

自分や他人にとっても良いことしかないので、ぜひ親切を心がけて心身を健康にしていきましょう。

まとめ

親切をすることで「オキシトシン」という脳内物質が分泌されます。

そうすることで、他者との繋がりが増す、ストレスを消すなどの心理的効果や炎症の抑制、老化抑制などの身体的効果があり、心身の健康を促進することがわかりました。

また、親切はうつ病改善にも効果が期待されています。

親切をすることで、心身が健康になるということはとても素晴らしいことです。

親切を習慣化することで、オキシトシンによる効果が長くなりますので、

ぜひ親切を習慣化し、心身を健康にしていきましょう。

さて、定年退職を機にボランティア活動を始める方もあります。

ボランティアをすることで社会と積極的に関わり、年を重ねてもイキイキと過ごしておられますね。

ボランティアにはどんな効果があるのでしょうか?

↓↓↓

ボランティアなんて無意味?ボランティアで得られる3つの効果

参考にした本はこちら『親切は驚くほど体にいい!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

九条えみ

チューリップ企画では、お客様サポートおよびウェブでの情報発信を担当しています。仏教を学んで約10年。仏教の視点からお悩み解消のヒントをご紹介できればと思います。
心が穏やかになった人へ
心が穏やかになった人へ

おすすめの記事