愚痴ばかり言う人にどう対処する?大切なのはあきらかにみる視点
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
お悩み解消研究家のわかです。
友人の職場に、いつも愚痴ばかり言っている人がいるそうです。
友人は、「あまり関わりたくないけれど、話しかけられたら答えないわけにもいかないし…」と悩んでいる様子でした。
愚痴ばかり言う人にはどのように接するのがよいのでしょうか?
愚痴を言っても幸せにはなれない
愚痴はもともと仏教の言葉です。
煩悩の一つで、ねたみやそねみ、うらみの心のことを言われます。
煩悩ですから誰にでもある心です。
この愚痴の心が不平不満となって言葉にあらわれるので、「愚痴を言う」と表現するようになったのでしょう。
愚痴は悪い心なので、思えば思うだけ、その思いを口にすればするだけ、自分に悪い結果となって返ってきます。
愚痴を言えばすっきりすると思われるかもしれませんが、結果的には自分も幸せになれないし、他人も嫌な気持ちにするので、何一ついいことがないのです。
愚痴への対処法はあきらかにみること
愚痴には「愚か」「バカ」という意味の漢字が使われています。
それは、真理に暗い心だからです。
仏教には因果の道理が教えられています。
因果の道理とは、「良いことをすれば良い結果、悪いことをすれば悪い結果、自分に来るすべての結果は、すべて自分がまいたタネ」という教えです。
これはいつでもどこでも例外なく成り立つ真理なのですが、この因果の道理をはねつける心が愚痴なのです。
人が成功したのはその人が頑張ったからなのに、ねたむ心が出てくる。
自分が怠けていたから怒られたのに、相手を恨む。
これによってみんな苦しんでいます。
ですから、愚痴の心が出てきたら、まずは原因と結果の関係を整理してみることが大事です。
あの人はどうして皆から好かれているのか。
私はどうしてうまくいかないのか。
正しい原因と結果がわかるだけでも、心が落ち着いてくるのではないでしょうか。
視点を変える縁になってみる
では、愚痴ばかり言ってくる相手にはどう対処したらよいでしょうか。
離れるというのも一つの手ではありますが、同じ職場などで関わらざるを得ない場合もあるでしょう。
愚痴を言わないようにするには、その人自身に気づいてもらう必要があります。
他人を変えることは簡単ではありませんが、自分の考え方を共有することはできるのではないでしょうか。
最初から否定して自分の言い分を伝えると、よけいエスカレートすることもありますので、まずは話を受け止めましょう。
そのうえで、「こう考えたほうが気持ちが楽になるよ」というのをさりげなく伝えてみてはいかがでしょうか。
すぐには変わらなくても、少しずつ積み重ねていくことで、何かしらの変化は現れると思います。
まとめ
愚痴とは煩悩の一つであり、誰にでもある心です。
しかし、愚痴は悪い心なので、その心のままに言葉を発すれば、自分も相手も不幸にしてしまいます。
愚痴ばかり言う人は、正しい原因と結果の関係が見えていないことがよくあります。
それは第三者の視点から見たほうが分かることもあるので、「自分はこう思うよ」「こう考えたほうが楽じゃない?」と伝えてみましょう。
積み重ねていけば、相手もそのうち気づくはずです。
わか
最新記事 by わか (全て見る)
- 聞く耳持たない人にはどう話す?伝えるためのポイント3選 - 2024年4月24日
- 価値観の違いをどう乗り越える?一番重要なのは同じ方向を進む同志であること - 2024年4月3日
- 説明がうまい人の共通点とは?ポイントは、相手をよく理解すること - 2024年3月13日