幸福感を高めるために今日からすぐできること
こんにちは。みさきです。
みなさん、スマホで「あ」と打って最初に出てくる予測変換は何でしょうか。
「ありがとう」と出てくる人は幸せな人といえます。
ゴディバ ジャパン株式会社が「ありがとう」に関するアンケート調査を実施したところ、 1日平均4回以上「声」に出して「ありがとう」と伝える人の方が幸福度が高いことが判明しました。また、年収についても 1日平均4回以上「声」に出して「ありがとう」と伝える人の方が20万円以上高いことが分かりました。
「ありがとう」の言葉が日常になっているということは、日々周りから 与えてもらっている現れです。
誰からもなにももらえない人はそもそも「ありがとう」を口にする機会もまたありませんので。
また与えてもらっていても気づかず、不平を抱える人も世の中にはありますが、その人は与えてくれる人に感謝しているのですから、自分の幸せを受け止めている人と言えます。
また「ありがとう」という言葉は、言われた人の心を一言で幸せにさせる最強の言葉です。
「ありがとう」は発する人の周りにいる人を幸せにさせています。
私たちが人から「ありがとう」といわれると、お礼を言ってくれたから嬉しい、というよりも、自分のしたことが人の役に立てた、自分の存在に意味があった、と思えるから嬉しいのです。
「ありがとう」の言葉が飛び交う職場や家庭は、やっぱり明るいです。
脳科学の研究によると、「ありがとう」は言われた相手の幸福感が高くなるだけでなく、言った本人の幸福感も高くなるそうです。
次世代に残したい日本語ベスト1も「ありがとう」。
仏教でも「ありがとう」と言葉をかけることは「心施」といい、幸せになれる行いの一つに数えられています。
大いに「ありがとう」は使っていきたいものですね。
こちらの記事もおすすめです▼

みさき

最新記事 by みさき (全て見る)
- 友を見送り 自分の死を考える——仏教の智慧が心を軽くする - 2025年4月2日
- 「4つの間違い行動」を変えれば人間関係はグンっと良くなる - 2025年3月5日
- 認知症介護の悩みを軽くするために—心に寄り添うヒント - 2025年2月5日